CIVIC RS 購入まで…

こんにちは、Lynn.です。

今回は、CIVIC RS を購入までの

気持ちの面や実際にあったトラブルなど

話そうかなと思います。

購入までの決心

はじめてシビックの存在を知ったのは、

結構前にツイッターでDMしていた方が

FKのシビックがかっこいいと言っていたことが始まりです

ホンダ シビック 2017年モデル ハッチバックの価格・性能・装備・オプション(2017年9月29日発売) 価格.com

かっこいいですね

しかし当時の自分は車は

移動できりゃいいと思い、

ワゴンRに乗っていました

気持ちが変わったのが、2024年1月に

転職し、トラックドライバーになりました。

1ヶ月程度経った時から、今まで恐れていた

MT車が楽しいと感じるようになりました

でもまだ転職すぐで経済的な不安はありました。

しばらく経ち、5月ごろには

結構稼げていて

新車買えるかもな

この気持ちが湧き出てきました。

そこから少しずつ、

シビックの販売サイトや動画を見ていき

より乗りたい気持ちが強まっていきました。

7月ごろには、9月でマイチェンすることが出てきて、

このタイミングしかない」と

7月中旬に最寄りのDに突撃し、情報を聞き、

8月4日に先行予約契約を結ばせてもらいました。

契約時

契約は順調に進み、第1号契約者として

店長直々に今後もよろしくと挨拶をいただきました。

色やオプションも悩みましたが

  • プラチナホワイトパール
  • スポイラー(ウィングタイプ)
  • ブラックエンブレム
  • サイドステップガーニッシュ(ホワイト)
  • ライセンスフレーム

これらを付けました

契約当初は11月中旬ごろに納車と言われていました。

毎日がワクワクな日々になりましたね。

納車までのあれこれ

毎日ワクワクしながら連絡を待っている中、

10月になっても全然音沙汰がなくなり不安が増してきてしまいました。

周りは9月に本契約が始まっているのに…

ちょうどその頃、彼女のN-ONEの点検があり

私も同行し話を聞きにいきました。

すると、担当さんからは納車は12月位になると…

ガックリしましたがまぁTwitterを見ても

みんな年明けとか、GWになるとか見ていたので

しょうがないかと思いつつ、

その日には12月16日にしましょうと、

担当さんからも話をしていただきました。

保険の切り替えなどによる等級が上がるタイミングなどを考慮してです

明確に日付が決まり、必要書類も提出し

あとは待つだけとなりました。

しかしここからが大変でした。

トラブル発生

納車2週間を切った頃、電話がありました。

「印鑑証明と車庫証明を貰うの早すぎて期限切れちゃいました。

 明日までにもらわないと納車1週間くらい遅れてしまいそうです。」

おいおい、まじかと。

私は出せと言われて出して、

ずっと前から仕事の希望休もだして

楽しみに待っていたというのに。

しかも冬のボーナスで高い焼肉食ってる最中に、です。

印鑑証明はコンビニですぐ出せますが

車庫証明は、賃貸物件の契約上

申請から郵送で1週間程度かかったからです。(しかも発行手数料5500円)

その後、食べた肉の味は覚えていないです。

その瞬間一気に熱が冷めた感覚もありました。

翌日、また電話があり

発行先までD店員が取りに行くと話がありました。

まあ私の不手際はないし、当たり前?

手数料も担当さんが負担してくれましたね

と、なんやかんやありつつ

無事、予定通り12月16日に納車されました。

新車生活スタート

無事納車した我が愛しのシビックたん

初日からブンブン乗り回してます。

色々あったけどまぁよし!

大事に乗っていこうと思います。

みなさんもトラブルに気をつけて

楽しいカーライフを送りましょう。

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました